2016年10月30日日曜日

宿場ストリートビュー !

天気もいいので、ぶらり京街道の宿場町めぐりをしてみましたよ(´∀`)
かつての京都から大阪までの交通ルートで、伏見宿、淀宿、枚方宿、守口宿の四つの宿場があります
                                                             
もっとも京都に近い伏見宿です
                                                                                  
今ではこの宇治川派流を観光で十石舟が行き来していますが、江戸時代には三十石舟が1日320便往来していたそうな
このアングルで十石舟を待ってたのですが一向に現れる様子も無く、
カメラをしまった直後に出現してきて、ザッツカメラライフっ(爆)
                                                                             
朝っぱらから、バス観光や歩こう会の方々で町じゅうが侵食されてて、ゆっくり観光するのも困難なくらいでした、ホント信じられない光景でした
                                                                                  
京街道を下って淀宿へ
昔は宇治川、桂川、木津川が合流して水上交通のさかんな宿場でしたが、
そんな面影は無く、淀城の石垣が残ってるだけのようです
京阪電車の車窓で見かけることのできるやつですね
淀城と淀殿は何のゆかりも無いのはちなです
                                                                          
そしてR13京街道を下って、我がホームタウン枚方宿です
大阪と京都の中間となる宿場町で、この付近の淀川を通る三十石舟に舟で近づき「くらわんか~」って飲食物を商いしてたのが有名で、来年は”くらわんか!”という映画が公開されるらしいです。
映画紹介で、ぼくとつとした雰囲気の街と紹介されてて、枚方つーしんスタッフのひとが「響きがかっこいいので、これからはぼくとつとした街、枚方って使っていこうと思います」とコメントしてるのが草です
                                                                             
毎年恒例の菊フェスティバル開催中っ
                                                                        
                                                                    
                                                                                   
三十石舟に売ってたと言われる餅をイメージした、
枚方名物、巴堂のくらわんか餅を食して、さて次の守口宿まで走ろうかと思いましたが
お腹がふくれて眠たくなっちゃったので、帰って寝た!
                                                  
本日の走行距離57km

0 件のコメント: