2009年9月27日日曜日

PEN PLUS !

飲んだ勢いでPENのムック本(1800円也)を購入してしまうおばかさんつ∀`)
おかげでPEN片手にアハハハハーーの夢を見る始末
9割の男性が、気にもならなかった女の子の夢をみて、次の日学校で見かけたら気になってしょうがないという(マクロミル調べ)(ノ∀`)
PENのことが気になって仕方ないよ
   
PENPLUSモードで20ノットの向かい風にも気付かず、京都東寺に到着

連休にテレビでやってた、団長安田が大阪~東京間550kmをプロポーズするため
自転車で走るって番組見てたけど、ここ東寺で路肩に乗り上げて落車してましたね
参考になると思ってみてましたが、睡眠時間1時間で2,5日走るなんて脆弱なアタシにはムリムリムリぃーー(´・ω・`)
琵琶湖へ抜ける上り坂で、やたらしんどいの~っと思ってたら、フロントギアをアウターのまま上ってました~(ノ∀`)
PENのことであたまがいっぱいだよ
   
坂道を下って、琵琶湖大津港に着きましたよ(´∀`)
   
ヨットがいっぱい。なんかイベントやってるのかもしれんね
    
コンデジのμ9000のテレ端280mmで撮ってみました
ブレブレになると思いましたが、ピーカンのおかげで、うまく撮れましたの
PENでなくても、μでいいんじゃね?と思いましたが
μじゃだめなのっ、物欲なの!
アタシの中がPENでいっぱいになってるよ
    
石山寺前の瀬田川です
水面のキラキラが綺麗でしたね。一眼+望遠レンズだったらキラキラも撮れる局面でしたよ
ここでクロスフィルター装着したらどうなるんだろ?課題ができました(゚ー゚)
   
瀬田川沿いに宇治に向かって下ります
   
しばし宇治観光
今日もiAUTOでバシバシ撮ってましたが
構図を間違えなければ、9割のひとがキレイと思える写真が撮れますの(マクロミル調べ)(ノ∀`)
   
帰りの淀川CR
追い風のなか、PENPLUSモード
アタシ、・・・どうしてこんなふうに・・・なっちゃったんだろ
   
淀川CR~京都~大津~宇治~淀川CR
本日の走行距離143km

2009年9月25日金曜日

エサやっちゃダメっ 絶対 !

箕面(みのお)市の箕面山に生息する野生のニホンザルへのエサやりの罰金が
¥3,000→¥10,000になるそうです
http://www.asahi.com/national/update/0925/OSK200909250017.html
    

数えきれないくらい箕面は走っておりますが
お恥ずかしい話、エサやりが市の条例違反とは知りませんでしたよ。結構いるんじゃないかしら、知らない人
この夏も、わりと麓まで降りてきてたので、おかしいねとは思っていましたが
山の入り口にでもでっかく看板設置しとけばいいのね
サルよりもむしろ、道のド真ん中に車を停めてエサやってるヒトのほうがよっぽど邪魔で危険ですね~
繁殖させたのも、餌をやるのも結局ヒトのエゴなわけですが。
社会派サンデーサイクリスト、hayanonでしたっ(´∀`)b

2009年9月23日水曜日

ハイウェイのサイクリスト !

高速道路で風になれ!光になれ!
これが!これが!これがバオーだ!
   
現在工事中の第2京阪道路の門間南~枚方南間14kmの往復が
開通前に自転車で走行できるようですね
http://www.kcsc.or.jp/oca/ocanews/ocanews-388.pdf
  
総数2000台の自転車が枚方に集うわけですか
胸があつくなるな
   
まだ空いてるかな?

2009年9月22日火曜日

バイシクル the オリジン !

堺市の大仙公園に散策と写真撮りに行こうと思い
バッグにお弁当とカメラを詰めて出かけましたよ
お弁当とはカロリーメイトですがそれがなにか(ノ∀`)
JR百舌鳥駅着いたら雨でしたがそれがなにかつД`)
小雨なので、同じく行こうと思っていた、自転車博物館サイクルセンターに先に行ってみました
http://www.h4.dion.ne.jp/~bikemuse/index0.html
   

自転車の歴史から、自転車ライフの紹介と
さすが、シマノの御膝元の町ですね
  
1階は多目的ホールと、収蔵庫なので、受付のある2階からのスタートです
2階は自転車の歴史と発達を、クラシック自転車の展示で追いかけていくフロアです
    
200年近く前、1818年ドイツで産声をあげた全ての自転車のオリジン
ドライジーネ
ペダルが無く、地面を蹴って走ったそうです。それでも時速15km出てたというね
     
第2世代1861年フランスのミショー型ボーンシェーカー
タイヤを含めて、すべてが鉄製のため、震動がぱねえため”背骨ゆすり”の意だそうで
     
第3世代、1880年オーディナリー
この辺は割合テレビ雑誌で見かけたりしますが、”レースのためにより速く”がコンセプトになっているようです。今テレビの自転車レースでこんなん出てたらコントの世界ですの(笑
この辺からいろいろな形に派生していくわけでございます
    
1884年イギリス製コベントリ型自転車
地味にこれ欲しかったですw
宝くじ当たったら買うことにしましょう。そして朝の集合の時にみんなをびっくりさせてやりましょう
宝くじ当たったことばれちゃいますがw
    
実際宝くじ当たったら本気でこっち買いますがね
”リカンベント”寝転がるように乗る自転車で、スピードはでますが、坂道が苦手な自転車なので
オーストラリアあたりに住んでたら是非欲しいですの
   
5人乗り自転車、誰得誰得ぅぅwwww
   
1950年ドイツ製時速154km出した自転車
一応ステアリングダンパーらしきものは付いてるようですが、命懸けですね(´-`)
フロントのバカでかいクランクは歯数はいくつくらいでしょうかね~
    
タイヤもフレームも木でできていて、フレーム同士をつなぐラグが鉄製の自転車です
キレイな自転車なので魅入ってしまいました
当時の自転車はイギリスの女王や昭和天皇に献上されていたようで、価値のあるものだったんでしょうね。でないとこんなに目を奪われることない!
    
1957年アメリカ、シュウィン製クルーザー
ビーチクルーザーのオリジナルがこんな時代からあったとは!
    
1978年アメリカ製、世界初のマウンテンバイク
ゲリー・フィッシャーの友人、ジョー・ブリーズのハンドメイドです
うむ~~(´・ω・`)
    
3階は現代の自転車と、自転車ライフの楽しみ方の展示です
   
この富永さん、ファンライドの表紙でしたね~
キレイ過ぎて富永さんと気付かずに表紙だけ見て脊髄反射で買ってしまいましたよ
まことの嫁と気付いておればばばばばがががが( ´Д⊂
    
4年かけて自転車で55000km世界一周した人の自転車
雑誌で読んだけど、会社を辞めること無く、有給休暇で敢行したとか
成功の秘訣は、日頃から会社で自転車スキとか旅行スキとかを社内でPRして、行動を起こしやすい状況を作ってたようですね
なんだ、いつもアタシが仕事中してることではないかっw
ここの館長さんも、自転車で40000km走ったという強者で
写真に夢中のアタシに時折解説を交えて楽しませてくれてましたよ(´∀`)
    
上段はランス・アームストロングがツール初制覇した自転車
下段はジャンニ・ブーニョの世界選手権時の自転車
   
身近なものだけに、写真を撮る以外にもとても惹きつけられましたね
これが小学校の社会見学だったら
400字詰原稿用紙で20枚感想文書く自信ありますっ(´∀`)v
    

2009年9月20日日曜日

FotoPus 関西支部ツアー !

オリンパスFotPus会員御皆様のオフ会に
初参加させていただきましたよっ(´∀`)
    
JR嵯峨嵐山駅に降臨!
北嵯峨の田園風景をのんびり歩きますよ~(´ー`)
   
広沢の池に到着~
    
石仏千手十一面観音様がお出迎えしてくれます
   
ここで各々自由撮影
今日のテーマは彼岸花の撮影です
  
昼食をとった後、天龍寺の竹林に向かいます
  
自転車では何十回と来ているのですが
ガッツリシューティングは初体験リモッジハイw
    
縁結びの神様、野宮神社
    
アタシには立入ることのできない結界が張られております('A`)
    
外人さんは撮られ方分かってますな~
    
恒例の渡月橋に下りてきます
連休で天気も良いので、水面は青いミズスマシでいっぱいでした(ノ∀`)
    
夕陽の渡月橋は趣がありますの
こんなにゆっくり嵐山観光したのは初めてですね~
   
FotPus会員の皆様、本日は本当にありがとうございました!
また機会があれば是非ご一緒させてくださいの~(´∀`)

2009年9月19日土曜日

木もれ陽スターダスト !

水都大阪2009で、平日見れないもの中心に見てきましたよっ(´∀`)
http://www.suito-osaka2009.jp/
   
大阪市役所内にある、ヤノベケンジさん制作全長7,2m”ジャイアント・トらやん”
   
壁に大阪市のマークが貼られていたので、何気に
『大阪帝国地下基地から飛び立つ最終兵器、向かう相手は長田の鉄人』
的妄想ですw
    
京阪なにわ橋駅に”トらやん”関連作品が数多く展示されています
   
なんかこのアトムスーツ、普通に欲しいです(笑
    
トらやん自重wwwwww
   
雲ひとつないキレイな夕景ですね~
   
夕焼けモードで撮ってみました
なにこれキレイぃぃつ∀`)
いつも全力で頭ひねって夕陽撮ってるアタシゃ、思考停止ですよwww
   
あわわわ
な、なんかおっきょいのおるーーっ!!
     
下からあおって、巨大感出そうと思ったんですが
柵と距離があって無理でした
八軒家浜会場に9/27まで常駐しているようですね
未見の方はぜひっ
    
今日はこれが撮りたかったっ
”星の木もれ陽プロジェクト”
大きな樹の上から、星型の光を照らして星型の木もれ陽をつくるというものです
手練の日食ハンターは紙に丸い穴を開けて、その穴の影が欠けていく方を鑑賞するらしいですな
アタシもそんなセレブな真似をしてみたい!
そんなスレイブなサラリーマンアタシがお送りしましたよ~(ノ∀`)

大工方は祭りの華 !

岸和田産のおっかないお客さんがおりまして
敢えて触れずにいた、だんじり祭りが話題になってしまい
山車曳いてるから見に来なさいという、想像通りの展開(´・ω・`)
まぁしかし、岸和田行ったことがないし、南海線乗ったことないし
盛り上がってまいりました( ^ω^)
土曜日の宵宮よりも日曜日の本宮が3倍の人出になるようで、ラッキーでしたよ~
    
だんじりの季節が近づくと、だんじりの練習で岸和田から珍走団がいなくなるそうです
いいぞもっとやれ
    
このひのきの梃子を使用して山車を方向転換させる、いわゆる”やりまわし”を行います
てっぺんに登って扇子振り回す大工方もヤだけど、これもいやですな
致死率高そうな~
   
何十もの山車が、いろんなコースで走るので、アタシのお客さんには会えそうにないですな
これで逢えたら運命だ
抱かれてもいい
    
来ましたよ~、やりまわしカッケーっ!
信号黄色なので注意して回りますw
   
逆光のポジションだったので露出をー2にしてシルエットにして撮ってみましたよ(´∀`)
   
大人はえらい盛り上がってるけど、御子たちはなんかしょんぼり顔が多かったですの
はやくおうち帰ってDSでまなかたんナデナデしたいお
   
・・・どうして・・・こうなった