自転車雑誌露出の高い絹代さんと
シマノレーシングスポーツディレクター、栗村修さんが来阪して
自転車マナー向上イベント『エシカル・サイクル・大阪』が開催されておりました
栗村さんは、昨日、今日Jsportsでジロ・デ・イタリアもちろんLIVE!の解説をしてらっしゃるようで
がんばってくださいね~、いつも楽しみに観てますよ~ヾ(´∀`)

京都まで輪行、そこから一路北を目指します


コンデジ持参だったのですが、きれいなところなので、一眼レフ持って小1時間くらい粘着していたかったですね~




12:00を前にして、気温は30℃に近いですが涼しくて気持ちがいいですね~

チームタイムトライアルのチームコロンビアよろしく時速56kmで走ってる妄想中
走行中の妄想ダメ!ぜったいダメ!

遠目に見てもかなりでっかくてかっこいいダムです。感動したっ
今日は、殆どが上り下りのある充実したコースで
さわやかな新緑の中、とても楽しかったですね!

保津峡駅から京都駅に向かい自転車を分解して電車で輪行です
みぎのひとはへとへとな筈ですが、カメラ持ってると元気ですね~
バッカルコーンオモシロスっ(^ω^)

今日もみなさんありがとうございました!
また走ってくださいね
京都市~南丹市(美山町)~亀岡氏
本日の走行距離120km
4 件のコメント:
風香る・・・風香
風香ちゃん!!萌え!
詳しくは「よつばと」をご覧ください。
了解であります!
風薫るとはいえ、初夏のよそおいでしたね~
恒例の1人焼肉(笑)をビールで流し込んで、溶けるように眠りにつきました。上りで徒歩1さんに煽られる夢をみて、朝目を覚ますと筋肉痛になっていました(笑)
その御言葉、光栄であります。
そば屋の写真が、素晴らしい!
僕自身、一緒に走っていてとても感化されていると思っています
今後ともよろしくお願いしますね!
コメントを投稿